top of page

学校法人

東京心理音楽療法福祉専門学校

Psychology,Music therapy,Welfare

Studying abroad Tokyo 유학 도쿄 东京 留学 विदेश अध्ययन टोक्यो

校舎.png
校舎前集合写真.png
授業風景5.jpg
生徒発表2.jpg
授業風景3.jpg
グループ発表.jpg

学校見学会 随時開催中

願書の受取り・提出,学校への質問は

「入試センター」事務局まで ▶ 

学生インタビュー:
本日の学生  Mさん, Tさん

Q

出身は?

 

東京、神奈川です。

音楽療法, 専門学校,Studying abroad,Tokyo,유학,도쿄,东京,留学,विदेश ,अध्ययन टोक्यो

Q

専攻は?

 

音楽療法学科です。

高校は別々ですが、本学で出会い、仲良くなりました。

  • Facebook Round
  • Twitter Round
  • YouTube Round

Q

学校生活で楽しいこと、驚いたことは?

 

授業の仕方が、学生主体で、自分たちで考え、発表するスタイルで、高校時代とは全く違って、毎日楽しく通うことができます。

Q

今、興味のあること、周りで流行っていることは?

 

ギターやサックスフォン、打楽器など、初めて触る楽器もあり、多彩な楽器を使って、皆で合奏することがとても楽しいです。

Q

将来、何になりたいですか?どんなことをしたいですか?

 

音楽の素晴らしさと心身への癒しを与えられる「音楽療法士」になりたいです。その為にも、心理学、医学、社会福祉などの関連分野の知識も幅広く学んでいきたいです。

Q

これからの学生への
メッセージ

 

卒業された先輩たちは、病院、特別養護老人ホーム、他 福祉施設や一般企業に就職をし、活躍されています。僕たちも音楽を通して「心のカウンセラー」のような存在になれるように多くのことを学んでいます。

ぜひ、みなさんも僕らと一緒に学びましょう。

  • Facebook Round
  • Twitter Round
  • YouTube Round
最新情報
 
見学会・体験入学実施中です。お気軽にお問い合わせくだ
さい。お待ちしております。 TEL:03-5996-1931
 

お問い合わせ

 

詳細が無事送信されました!

東京, 専門学校,Studying abroad,Tokyo,유학,도쿄,东京,留学,विदेश ,अध्ययन टोक्यो
 

WEB願書

 

ウェブサイトから出願することができます。

必要事項を全て記載いただき、記入いただいた内容を送信いただくと、正式に出願として受理させていただきます。

Q1 どんな学校なの?

  「一人ひとりの個性を伸ばし、高めて

世界中で通用する即戦力を育成」

 

本校は、アメリカのハーバード大学、中国の上海交通大学との長い間、教育研究や学術提供など、密接な協力関係を築いてきました。各国・各機関との交流と情報交換を積極的に取り入れ、ITや最新技術をはじめ、生きた学問の研究と実践授業に注力し、あなたの夢実現のサポーターとして支えます。

 

Q2 何が学べるの?

本校は国家資格「介護福祉士」の養成校であり、卒業と同時に受験資格が得られます。また、国際的な仕事もできる資格「音楽療法士」の認定養成校でもあります。心理カウンセラー・認知行動療法心理学科においては、心理学を重点的に学び、特に環境ビジネスIT学科、福祉ビジネスIT学科は、ITを駆使して学んでいきます。

授業は、学生の皆様一人ひとりと心の通った教育ができるように、少人数教育を本校は徹底して行います。

 

ITを駆使した学科… 環境ビジネスIT学科

            福祉ビジネスIT学科

福祉系の学科… 介護福祉学科保育福祉学科

音楽療法の学科… 音楽療法学科音楽療法専攻学科

心理学系の学科… 心理カウンセラー学科

   認知行動療法心理学科

音楽療法, 専門学校,Studying abroad,Tokyo,유학,도쿄,东京,留学,विदेश ,अध्ययन टोक्यो

自分を必要としてくれる

存在が、大きなパワーになる。

いつか音楽療法士が国家資格と

なるよう成果を出していきたい。

 

 

 

 

 

 

 

 

音楽療法科2007年3月卒
 井口さん
 株式会社ベネッセスタイルケア就職

 

Q1.この学校に入ったきっかけは?

趣味は5歳から習っているバイオリン。高校を卒業後、一度は普通の大学に進学しましたが、やっぱり音楽に携わる仕事がしたい…と思っていた時、「音楽療法士」を目指せる学校を調べ、この学校に出会いました。

 

 

Q2.学校での授業はいかがですか?

先生は、音楽療法士として現役で働いている方や、プロのオーケストラの経験者であったりと、教わることすべてがとても勉強になりました。

介護現場での実習では、僕の演奏を心待ちにしてくれる方々がいるのが嬉しくて、自分を必要として

くれる方々の存在が大きな励みになりました。

 

 

Q3.これからの目標は?

これからは、介護付有料老人ホームで、音楽療法を取り入れながら介護の仕事をしていきます。「音楽療法士」試験を受けるためには、さらに臨床経験や学会発表などの実績が必要になります。簡単な道ではないですが、もちろん挑戦します!音楽療法士の需要は増えていますが、日本ではまだ

まだ認知度は低いのが現状。音楽療法士が国家資格になるくらい、自分たちの世代ががんばっていかなければと思っています。

東京, 専門学校,Studying abroad,Tokyo,유학,도쿄,东京,留学,विदेश ,अध्ययन टोक्यो

・西武池袋線「椎名町」駅 南口 徒歩3分
・JR山手線「目白」駅 西口 徒歩12分

 

bottom of page